〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目17−11 パークハイツ池袋 703
池袋駅東口から徒歩3分、Hareza池袋から徒歩1分

お気軽にお問合せください
受付時間:9:00~21:00      
定休日 :木曜午後・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

03-6914-0158

首の歪み(頚椎矯正)

頚椎や頭蓋など首の歪みを整えて
健康も美容も向上した毎日へ

首の歪みを矯正する院長

首の歪みで悩んでいませんか?

  • 首を触ると骨のようなシコリがある
  • どちらか左右に顔を向けにくい
  • 頻繁に頭痛やめまいや吐き気が起こる
  • 頻繁に首や肩が痛くなり手が痺れる
  • 写真撮影で顔が傾いてると言われる
  • 正面から見たとき左右の肩の高さが違う

首の歪みについて

首の歪みの多くは、スマホやPCの使いすぎ・不良姿勢や骨盤の歪み・仕事や人間関係でのストレス・座り方や寝方・その他の生活習慣から引き起こされます。
たとえば座るときに片肘をつく・横座りやうつ伏せ寝をする・いつも同じ側の肩にカバンをかける等の癖の積み重ねで首は歪んでいきます。また、接触の多いスポーツや格闘技での激しい衝撃により引き起こされることもあります。特に片側に負担がかかるケースが多いので、ほとんどの場合は首の歪みに左右差があります。
そして首に歪みがある状態で生活していると、それを庇うために新たに別の箇所が歪みます。そのため、首の歪みを放置していると何箇所も歪みが出てしまうのです。

本来、私たちの体は日常生活をしていく上で、最も快適に過ごせるように設計されています。
ところが上記のようなことが原因で首が歪んでくると、そういった本来備わっている機能が発揮されなくなります。

さらに首の歪みが進行すると、さまざまな体の不調を引き起こすことになります。
たとえば頭痛やめまい・首の痛み・肩こり・腰痛・関節痛・便秘・冷え症・生理痛・姿勢やスタイルの悩みといったものは、首の歪みが原因となって起こることも少なくありません。
そのような場合、土台が歪んだまま痛い箇所をマッサージするだけでは根本的な解決にはならないのです。

首の歪みを整える矯正について

首の歪みが軽いものなら、左右偏った使い方をしない・良い姿勢を意識する・仰向けに寝るなど日常生活の見直しをするだけで改善することもあります。
しかし多くの場合どのようなことに気をつければいいか分かっていても、すでに首が歪んでいるので中々その通りには出来ません。出来たとしても、それだけでは中々歪みは治らないものです。

最近は健康ブームで、色々な体操やセルフでも出来る健康法がメディアで取り上げられています。
これらの方法は血流が良くなって運動不足解消にもなりますが、根本的には歪みを治すことは出来ません。何故なら首の歪みは人それぞれ個人差があるので、単純にタイプ分けして対応できるような単純なものではないからです。
あなたにはあなた専用の、高度で専門的な整体が必要なのです。

当院ではあなたの首を細かくチェックして歪みやズレを見つけ出します。そしてそれらを適切な方向に戻すことによって、あなた本来の正しい状態に導いていきます。
たまに「矯正は痛いですか?」と質問される事がありますが基本的には痛くありません。何故なら強い刺激で無理やり動かしても、体の防御反応が働いて無意識に抵抗してしまうため、かえって矯正できないからです。なので当院の整体では無理に強い力を加えることはありません。
ただしこれには個人差があり、特に長い期間歪んだ状態が続いている方などは、通常より少し強めの刺激が必要になることもあります。その場合も痛みを確認しながら進めていくのご安心ください。

首の歪みを矯正する院長

首の歪みの矯正音について

頚椎や脊柱、骨盤やその他の関節を矯正する際にポキッと音が鳴ることがあります。この音はクラック音と呼ばれるもので気泡のはじける音です。
関節の中は滑液という液体で満たされており潤滑油のような役割をしています。その滑液の中に空気の泡がたまっていて、一定の圧力が加わった時その泡がはじけます。その時の音がポキッと聞こえるのです。

指を曲げて音が鳴ったり、しゃがんだ時に膝が鳴るといったものも同じ原理なので、骨がズレたりハマったりする音ではありません。
当院で矯正をした時に、音が鳴ることもありますし音が鳴らないこともあります。ですが、音とは関係なくきちんと矯正されているので、ご安心ください。

それとは逆によくありがちなのが、○○式整体や○○式矯正法などといって、やみくもにいろんな関節を鳴らしていくという手法があります。
このような手法ではその場の爽快感が得られるだけの事が多く、悪くすると痛みや症状を悪化させることになるので注意が必要です。

首の歪みのセルフチェック方法

首が歪んでいるか色々なチェック方法がありますが、一人で出来る簡単なチェック方法を挙げていきます。

  1. 首に骨のようなシコリがあって押すと痛い
  2. 頭を前後左右に動かすと首に痛みが出る
  3. どちらか左右に顔を向けにくい
  4. 正面から見たとき肩の高さが左右で違う
  5. 右手と左手で力の入り方に左右差がある
  6. たまに腕が痺れる事がある
  7. 頻繁に首と肩がこる
  8. よく頭痛やめまいが起こる
  9. 仕事や人間関係で精神的ストレスがある
  10. スポーツで肩や肘や手首を痛めやすい
  11. 写真撮影で顔が左右どちらかに傾いてると言われる
  12. 日常的にスマホやPCを使って手や目が疲れている

首の歪みにも程度がありますが、上記のうちのどれかが当てはまるようでしたら首に歪みがある可能性が高いです。先程の項目で書いたとおり多くの場合歪みに左右差があるのでこれを自分で矯正するのは難しいです。そのため、歪まないように日常生活などで偏った動きなどをしないように気をつけることが大事です。

首の歪みの原因

首の歪みが起きる原因としては様々ですが、日常でよくある原因として通勤時や買い物の時にカバンや荷物をどちらかの手や肩に偏って持ったりする習慣や癖があります。
片方だけに負担がかかる状態が長く続くと左右の筋肉のバランスが崩れ、首だけではなく体全体の歪みにも繋がります。利き手によるスマホやPC操作など偏った動きの積み重ねで少しずつ歪んでいきます。あと首と肩と肘と手首は連動しており、手の使いすぎによっても手首・首は歪んでいきます。
その他では歯の噛み合わせなども関係しており、どちらかの奥歯で偏って噛んで食べるのも原因の一つです。

あとは日常生活の偏った筋肉の使い方以外にも首の歪みの原因は潜んでいます。
例えば目の神経(視神経)は首に繋がっているので、目の使いすぎによっても首に負担がかかり首の歪みの原因となります。
その他にも精神的なストレスによっても首は歪みます。首は自律神経とも関係しており、精神的にストレスがかかると自律神経が乱れるので首の状態も悪くなります。

以上を考えると、現代を生きる人々にとってPCやスマホは必要不可欠ですし、コロナで益々ストレス社会になっているので、ほとんどの方が首に歪みを持っていると考えています。

首の歪みの症状

首の歪みが原因で起こりえる症状として代表的なものは肩こりや首こり、頻繁におこる頭痛やめまいなどが挙げられます。肩こりの原因が首の歪みから来ている場合、いくら肩をマッサージしてもすぐまた肩がこるといった悪循環が起こります。同様に頭痛薬を飲んでもすぐまた頭痛が起こるといった場合も首の歪みから来ている可能性が高いです。

あとは四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)も起こりやすくなります。よく四十肩・五十肩は運動不足で起こると考えられがちですが、首からくる神経症状によって起こりやすくなる事もあります。だから運動をバリバリやっている方でも首に負担がかかっている方ほど五十肩は起こしやすくなります。
デスクワークなどで首や肩が疲れると、手や指が痺れる頻度が多い方も要注意です。

間接的に関係ある症状としては、首は視神経や自律神経にも繋がっているので、首の歪みによって目の疲れ(眼精疲労)を起こしやすくなったり精神的にイライラしたり不安になったりしやすいです。
その他にも首は背骨や骨盤にも繋がっているので、首が歪む事によって骨盤が歪み腰痛や膝の痛みに関係する事もあります。

仮に痛みなどの自覚症状が無い場合でも、首から腕に神経が出ている関係で首が歪んでいると右と左の力の左右差も起こりやすくなります。そうなると筋トレなどで種目のフォームが綺麗でも筋肉の付き方に左右差が出たりする場合もあります。
イメージとしては首が歪んでいると肩の高さも左右差がある場合が多いので、土台が傾いてる状態で筋トレをして筋肉をつけているようなものです。

特に女性に知っていただきたい美容の観点からですが、首が歪む事によって姿勢だけでなく顔も歪みます。
首は頚椎といって顔面骨や頭蓋骨に連動しています。よって首に負担がかかり頚椎が歪むと顔面骨や頭蓋骨も歪むので、左右の目の高さが変わったり片側のリフトが膨らんだり唇が左右にズレたりします。
エステなどで小顔にしたり皮膚を綺麗にしたり美しくなれるために出来る事は多々ありますが、顔の左右差や全体のバランスを整えるためには首の歪みや顔面骨や頭蓋骨を矯正しないと難しいと私は考えています。

首の歪みの治療

病院や整形外科の治療

病院や整形外科では、首の歪みによる痛みや違和感に対して消炎鎮痛剤・筋弛緩薬・血流を良くする薬などが処方される事が多いです。
痛みが強い場合には、ブロック注射(ステロイド注射)を勧められる事もあるようです。

また、病院や整形外科によっては理学療法士さんや柔道整復師さんによるマッサージ・ストレッチ・筋トレ・電気療法・牽引療法・温熱療法などのリハビリも行われたりします。

当院の治療

当院では、まず骨の歪みの原因になっている各部位の筋肉・筋膜の左右差を整えていき、首の骨・背骨・骨盤の歪みを矯正して全体的にバランスを整えます。更に首・肩・肘・手首も連動しているので、首を良くするために手首の矯正もします。

主に首の骨と背骨と骨盤は繋がっているので、どこか一箇所が歪んでいると他の箇所も連動してすぐ歪んでしまいます。なので首の歪みの矯正に重点をおく場合でも必ず全体的に矯正しております。
これにより、症状を改善させるだけではなく再発を防ぐことができます。

当院が首の歪みの改善に自信を持つ4つの理由

  • 1
    一箇所でなく体全体にアプローチする為

最初に体全体の歪みや筋肉の状態を確認して、首だけではなく背骨や骨盤にもアプローチしていきます。全身の骨は繋がっているので全体的にアプローチする事で綺麗に整いやすくなります。

  • 2

    特に原因になってる筋肉を特定する為

施術をしていく中で歪みの原因になっている筋肉を特定し、その筋肉に対して左右差を整えるだけでなく筋膜や神経や関節にも様々な技術でアプローチする事で早期に改善しやすくなります。

  • 3

    個人個人の身体の習慣や癖を見抜く為

カウンセリングと施術中に話を聞かせていただく中で、その方の仕事や趣味や日常生活の習慣や悪い癖を見抜く事で再度歪まないように気を付けるための提案が出来ます。再発予防になります。

  • 4
    高度で安全な矯正技術を提供できる為

一般的なカイロプラクティックで行うような捻るアジャストではなく、当院のアジャストはキネシオ療法による筋膜アジャストを行っているから捻りません。高度で安全性が高い矯正方法になります。

首の歪みの改善動画

先程の項目で書いた筋膜アジャストという捻らない安全な矯正方法ですが、見てみないとイメージが湧きにくいと思うので動画を載せます。
派手な音がしますが基本的に痛みはありませんので、ご安心ください。

首の歪みに対してやってはいけないこと

コリだと勘違いしてマッサージしてしまう

これまで私が見てきた中で一番多いパターンです。歪んでいる骨をコリと勘違いしてマッサージされる事で、骨を直接押される事になるので余計に歪んだり炎症が起きたりします。うつ伏せで首を上から押されたりすると高確率で歪みます。
他にも、首の後側ばかりマッサージして首の前側を放置するとバランスが悪くなります。

ストレッチやヨガで伸ばしすぎてしまう

「筋肉が固まる=筋肉が縮こまる」という考えを持ってる方が多いと思いますが、筋肉は伸ばしすぎても固くなります。体に良かれと思って毎日ストレッチをする習慣が実は体のバランスを崩してしまっている事もあるので注意が必要です。
あと専門的な話になりますが、筋肉を揉んだり伸ばしすぎると筋膜という組織が潰れます。

間違った角度や力任せで矯正してしまう

経験談として、修行時代に先輩達から理論も分からぬまま形だけの技術を教わる事が多々あります。勉強が足りない施術者は細かい理論や矯正の方向・角度が分からぬまま力任せで行ってしまいます。そうなると全て悪化する事もあります。
「首の矯正=怖い」みたいなイメージは、そういうところから来ているのかもしれません。

どのくらい通院すれば首の歪みが改善されるか?

首の歪みを改善させるための通院回数は、歪みの程度や期間、歪みの発生原因、生活習慣や身体の使い方などによって変わります。
しかし、これまでの経験からある程度の目安はお伝えする事が出来ます。

【全体的に順調に改善されていく場合】
1週間に1~2回ペースの通院で6回程度

【根強くて緩やかに改善されていく場合】
1週間に1~2回ペースの通院で12回程度

【常に負担がかかる状況で改善していく場合】
1週間に1~2回ペースの通院で18回以上

首の歪みが改善して全身の歪みも無い状態が定着すれば、月1回程度のメンテナンス通院で歪みの無い状態を維持する事が出来ます。よって歪みの再発を予防する事が可能です。
当院の施術は、全身の歪みや筋肉の左右差をバランス良く整え、体内に流れる血液やリンパ液の流れを活性化させて免疫力を上げることで自然治癒力を高める事が出来ます。
色々な症状を根本から改善して本当の健康を手に入れていただくためにも、歪みが無く良い姿勢に定着するまでは通院していただくことをオススメしております。

首の歪みの症例紹介

40歳女性(飲食店) 肩こり・首こり

来院時の状態
慢性的に肩こり・首こりを持っていて定期的にマッサージに行っている。しかし数日で元に戻ってしまう。ひどい時は首を触るとコリの固まりのような物が触れる。そうなると頭痛や吐き気も出てくる。根本的に治したく、当院を知人に勧められて来院。

1回目~6回目(週1のペースで来院)
最初に全体を検査したところ骨盤と背骨と首に歪みを発見。ご本人が感じていた首のコリは首の骨と判明。施術で全身の歪みを矯正しながら筋肉のバランスを調整し、少しずつ症状が軽くなる。

7回目~9回目(隔週のペースで来院)
全身の歪みが綺麗になり筋肉のバランスも整ってきたところで、通院頻度を空けて様子をみていく。この時点で当初のような肩こり・首こりはあまり気にならなくなってきている。

10回目以降(月1のペースで来院)
全身の歪みも無くなり綺麗な姿勢で定着してきたので、良い状態を保つためメンテナンス通院。当初に感じていた症状はほとんど感じなくなった。

首の歪みが改善された方はこんな質の高い毎日を手に入れています

  • 肩こり・首こりの頻度がかなり減った
  • 頭痛や目の疲れが気にならなくなった
  • マッサージしなくても大丈夫になった
  • 顔や姿勢のバランスがだいぶ良くなった
  • 熟睡できるようになり朝の目覚めも良い
  • スポーツのパフォーマンスが上がった

あなたがもし「首の歪みを治したい!」と思っているなら、当院で一緒に頑張ってみませんか?
どんな症状でも良くしていくためには、私だけが頑張ってもあなただけが頑張ってもダメです。
一緒に首の歪みを治して快適な生活を手に入れましょう!

首の歪みのよくあるご質問

首の歪みは綺麗にした方がいいのですか?

綺麗にするに越したことはないと思います。
首の歪みが原因で何かしらの症状が出ていたら尚更ですし、仮に症状が何も出ていなかったとしても治すことで必ず身体にはプラスに働くと考えています。
健康にも美容にもオールマイティーに良い状態を保つためにも、当院では首の歪みを綺麗に治すことを勧めております。


首の歪みを改善するにはどのくらい通院する必要がありますか?

一回の施術でも首の歪みは改善しますが定着はしません。
定着させるには生活習慣や癖などの個人差はありますが、最低でも6回程度の通院が必要です。
身体の歪みが無い状態を当たり前にしてもらいたい当院としては、定着したあともベストな状態を維持させるために月1回のメンテナンス通院をオススメしております。
ベストな状態(100%)になった後でも週1回や隔週で来院して、よりベストな状態(120%)を維持し続ける意識の高い方も多いです。

首の歪みがない良い状態の維持について

当院の整体を受けると多くの場合、その場で首の変化を実感することが出来ます。中には一回の整体で長年悩んでいた症状が全て無くなることもあります。
そのため、一度で全て治ったと思われる方もいらっしゃるのですが、あなたの痛みやこり・違和感などはあなた自身が自覚し始めた時より、もっと前から首の歪みは始まっています。

どんなに良い整体を受けても時間がたつと、あなたの首は以前の癖が出てきて元の歪んだ状態に戻ろうとします。単にその場で痛みなどの症状をとりたいというのも一つの考えだと思います。
ただ、今回整体を受けていただいて、せっかく良くなるための第一歩を踏み出したのです。

首の歪みを整えた後も体のメンテナンスとして定期的に整体を受けることで、より良い状態を作り上げてあなたの体に定着させることが出来ます。
今後は今までの症状が起こらないような歪みのない理想的な体を手に入れ、それを維持していくと仕事も趣味も今まで以上に快適に出来ます。
当院の整体を受けて、不調に悩まされない充実した毎日を手に入れてください。

首の歪みに関する院長のコメント

TAK整体院の院長
この記事の監修

TAK整体院院長 長尾 剛志

首の歪みは様々な原因で起こりやすく、それによる肩こり・首こりは当たり前ですが常にモチベーションが上がらないとか集中力が出せないとか仕事にも趣味にも影響が出てしまいそうな症状が厄介に感じます。
本人も気付かないうちにQOL(生活の質)が低下してしまっている可能性があります。

それにも関わらず、首の歪みを理論的に正しく矯正できる施術者は少ないと私は思っています。
患者様に対して『首の骨のどこがどういう方向に歪んでいるからこちらの方向にこれくらいの力加減で矯正して歪みをとります』位の事が説明できないと施術者として良くないと思っています。

当院は患者様に首の歪みの状態を納得してもらえるよう分かりやすく説明することを心掛けています。
しっかりと原因を究明し、首の歪みを治して根本解決に努めます。
あなたが首の歪みに邪魔されることなく、安心して質の高い毎日を送れるようにすることが私の使命だと考えています。
首の歪み、一緒に良くしていきましょう!

ご予約・お問い合わせはこちら

ご予約お待ちしております

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-6914-0158

受付時間:9:00~21:00
定休日:木曜午後・日曜・祝日 ※指導や出張のため臨時休業あり

ご予約・お問合せ

電話対応をする院長

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-6914-0158

※ご予約の方はLINE@がオススメです。電話は施術中で出られない場合もあります。

今月のお休み状況

12月のお休み
12月は木曜午後・日曜・祝日にお休みをいただきます。
12月の臨時休業は19日になります。
よろしくお願い致します。

院長ごあいさつ

TAK整体院の院長
長尾 剛志

お悩みの症状を分かりやすく説明して施術します。分からないことは何でもお聞きください。よろしくお願い致します!

アクセス・受付時間

住所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目17−11 パークハイツ池袋 703

アクセス

池袋駅東口から徒歩3分
Hareza池袋から徒歩1分

受付時間
 
午前 ×
午後 × ×

9:00~21:00

定休日

木曜午後・日曜・祝日